KWSS株式会社

BLOG

✨ 【ビジネス英語×海外ビジネス学習コラム 1】 ✨



ビジネス英語と海外業務(海外調達・海外展開)のポイントをまとめた“欲張りコラム”です。。

――――――――――――――

🟢 1️⃣ 例文と参考訳文

🇺🇸 英語

Although the supplier had guaranteed delivery by January 15, the Christmas and New Year shutdowns halted factory operations, compelling us to renegotiate the delivery timetable with our customer.



🇯🇵 日本語訳

サプライヤーは1月15日までの納品を保証していたにもかかわらず、クリスマスと年末年始の長期休暇で工場が停止し、我々はお客様と出荷スケジュールを再交渉せざるを得ませんでした。

――――――――――――――



🔵 2️⃣ 文法ポイント&語順

📌 英語の構造

1. 譲歩節:“Although + 過去完了” で「…だったにもかかわらず」

2. 主節:“shutdowns halted factory operations”

3. 結果補語としての分詞構文:現在分詞 compelling us to renegotiate… で「その結果~せざるを得なかった」を一語で表現

o ※ “The shutdowns halted factory operations, and (as a result) they compelled us to renegotiate…” を短縮

4. 機能:分詞構文で因果・結果をスマートに接続



――――――――――――――



🟣 3️⃣ 単語・熟語解説

【英語】

• guarantee(動詞)「保証する」

• shutdown(名詞)「停止期間;休業」

• halt(動詞)「~を停止させる」

• compel A to do「Aに~せざるを得ない状況にする」

• delivery timetable「納品スケジュール」

• renegotiate(動詞)「再交渉する」




――――――――――――――



💼 5️⃣ 海外調達・海外展開の蘊蓄ポイント

⚠️ ポイント

長期休暇(春節やクリスマス等)を忘れると納期の大渋滞にハマってしまいます。

🔸 とはいえ…

「年末年始や春節はまだ先」と思い込み、つい直前まで発注を後回しにしがちに。

🔹 その結果…

工場が休暇に入ると生産停止&物流ストップ → 通常納期より1ヶ月以上遅延もよくあります。

🔸 私も…

過去に休暇シーズンを甘く見て「大丈夫だろう」と高をくくった結果、2ヵ月以上の納期遅延を招いたことがあります。
――――――――――――――



✅ 対策

• 余裕を持った発注(計画)

• 休暇前後のこまめなコミュニケーション

• 必要に応じメーカーへの在庫維持依頼

――――――――――――――

記事一覧